産業廃棄物収集運搬業 新規申請4

同時申請による書類の省略

更新と変更を同時にするような場合に、一方の申請においては片方の書類を省略することができます。省略書類一覧表を添付することになります。

法人の場合

1 添付書類(第2面)3.運搬施設の概要のうち、(1)運搬車両一覧表(例外あり)

2 添付書類(第8面)

3 添付書類(第10面)

4 申請者の定款の写し

5 申請者の登記事項証明書

6 5%以上の法人株主又は出資者の登記事項証明書

7 役員及び5%以上の株主又は出資者の住民票の写し

8 貸借対照表(直近3年)

9 損益計算書(直近3年)

10 株主資本等変動計算書(直近3年)

11 個別注記表(直近3年)

12 法人税の納税証明書(直近3年)

13 財務実績・計画書および財務診断書(必要な場合)

14 重複する運搬車両の写真、自動車検査証記録事項の写しおよび借上げ車両を登録する場合の申出書

個人の場合

1 添付書類(第2面)3.運搬施設の概要のうち、(1)運搬車両一覧表(例外あり)

2 添付書類(第8面)

3 添付書類(第9面)

4 添付書類(第10面)

5 申請者の住民票の写し

6 申告所得税の納税証明書(直近3年)

7 重複する運搬車両の写真、自動車検査証記録事項の写し及び借上げ車両を登録する場合の申出書

埼玉県手引きより引用

令和5年11月収集運搬手引き参考

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

産業廃棄物収集運搬業許可で知っておくべき埼玉県の特徴

産業廃棄物収集運搬業 新規申請3

産業廃棄物収集運搬業 新規申請1

PAGE TOP