私は貸金業者と家賃の保証会社にて15年以上、債権回収と法務関係に携わってきました。士業の経歴の中では異色かもしれません。
支払督促は2000件以上 訴訟は100件程度 債権執行も100件程度を書類作成から出廷まで行ってきました。
内容証明につきましては、簡易迅速に発送でき、督促しても反応のなかった対象者に動きがでることがあるので多用していました。
過去の経験を活かし、国家資格者として行政書士法等を遵守し、高い倫理観を持ってサービスの提供をさせていただきます。
その他
提示金額と送料(2000円程度)以外はいただきませんのでご安心ください。難易度の高い案件等については別途見積もりとなります。
金銭請求などの一定の場合は、行政書士名をいれて発送することをおすすめします。
→ 同じ文書であっても資格者名が入っているものと、そうでないものは相手方の受取る印象が違います(別途見積もり)。
※成功報酬はいただきません。内容証明の作成代理業務につき成功報酬の発生は、本来の代理権の範囲を超えていると考えます。
‐弊所の特徴-
■埼玉県公安委員会 探偵業者届出済み(代表個人資格)
■内容証明、公正証書専門
時効の援用
金銭請求
抗議文
退職
脱会
契約書など
■原則としてe-内容証明を利用
■相手方の住民票調査(料金別途)
■関東地方以外での受任実績多数
プランの選び方
ご依頼の内容や状況に応じて、以下のプランをご用意しています:
- 通常プラン: お客様名&住所で発送するプラン 13,000円から(税込み)
- 行政書士名プラン: お客様名&住所+行政書士名を入れて発送するプラン 22,000円から(税込み)
- 行政書士名&住所プラン:お客様名+行政書士名&住所で発送するプラン 30,000円から(税込み)
債権回収の内容証明郵便作成には以下のプランをご用意しています:
※いずれのプランも郵便局への支払い(約2,000~3,000円)が別途必要です。
オプションサービス
以下のオプションを追加することで、さらに柔軟な対応が可能です:
- 住民票調査(見積もり)
- 普通郵便で同内容の文書を送付: +1,100円
- 特定記録郵便で同内容の文書を送付: +1,650円
- 内容証明を紙で作成 +7,700円
- 東京の裁判所内郵便局での発送: +22,000円
- 特急料金(7日以内に作成): +3,300円
- その他カスタム対応(要見積)
お申し込みの流れ
- お問い合わせ
お問い合わせフォームまたはお電話でご連絡ください。 - ヒアリング
必要事項をお伺いし、作成内容を確認します。 - 作成・発送
ご依頼内容に応じて内容証明郵便を作成し、e-内容証明にて発送します。
注意事項
- 内容証明郵便は相手方への強い意思表示をする手段ですが、強制力はありません。発送後の後追いについてはコチラをご覧ください。
- 行政書士は弁護士法第72条に抵触する事件は受任できません。
- 発送後に「宛先不明」等で送達されなくても、返金対応はできません。
- e-内容証明では配達日指定はできません。
- 実費、交通費などの諸費用は別途ご請求させていただきます。